2023.03.24 07:522022年度成果報告会・交流会が開催されました2023年3月22日(水) にヒトと動物の共生科学センター2022年度成果報告会・交流会が開催されました。麻布大学8号館7階ホールで8プロジェクトの各代表者等による発表がオフライン/オンラインのハイブリッド形式で行われ、学内、学外合せて80人を超える方にご参加いただきました!
2023.02.20 01:282022年度成果報告会・交流会を開催します!2021年5月からスタートした本センターのプロジェクトの内容を広く皆さんに知ってもらうとともに、研究の方向性の議論、実用化の検討、共同研究の相談など、コラボレーションを目的として、成果報告会・交流会を開催いたします。民間企業の方も参加大歓迎ですので、ご興味のある方は是非ご参加くだ...
2022.01.12 22:37動物応用科学専攻の学生が第26回日本生殖内分泌学会で学術奨励賞を受賞しました!2022年1月8-9日に金沢で開催された第26回日本生殖内分泌学会で,動物応用科学専攻博士課程後期3年次並木貴文さん(動物繁殖学研究室)が,学術奨励賞を受賞しました。<関連情報>動物繁殖学研究室<参考情報>日本生殖内分泌学会
2021.12.31 06:27NHKワールドでシバイヌが特集されます遺伝子解析で、最もオオカミに近い犬種であることが分かった柴犬。どのような文化的背景があり、どのような個体が日本人と共生してきたのか。菊水と永澤先生が紹介します。
2021.12.25 10:21農・動物・未来研究会を開催します!麻布大学と東京農業大学の包括的協定に基づき、第3回ならびに第4回「農・動物・未来研究会」を開催します!1月12日 17時より1月19日 17時より本学からは以下の先生方にご登壇いただきます。1月12日:「生命を守る」田原口智士先生 獣医学部教授 微生物学研究室「オーエスキー病ウイ...
2021.10.22 04:35ニホンオオカミのゲノム解析:最もイヌに近いオオカミ総研大の寺井先生の研究成果です。ニホンオオカミのゲノム解析から、世界中でもっともイヌに近いオオカミであることがわかりました。もちろん、日本犬とも近い。イヌがいつ、どこで、どのように誕生したかを知るとても貴重な研究です。現在、介在動物学研究室、伴侶動物学研究室では寺井先生と共同研究...
2021.07.09 02:47『新型コロナウイルスとの共生 ーワクチンの効果と作用からー』開催!諸外国においては2021年春以降のワクチン接種の広がりを受け,日本においてもワクチン接種が始まっております。こうした中で,SNS等を中心に,ワクチン接種に関する様々な情報が氾濫し,正しい情報から誤った情報までが繰り返し拡散され,本学の学生の皆さんも不安や疑問やモヤッとした気持ちを...
2021.06.14 04:23麻布大学 Science Week開催!ヒトと動物の共生科学センター 2021年度先端研究プロジェクト開始に伴うキックオフ発表会『 Research Weeks 2021上半期 』を実施します!まだ開始したばかりのプロジェクトですが,そのプロジェクト内容を広く皆さんに知ってもらうとともに,研究の方向性の議論,弱点の指摘...
2021.05.27 10:232021年プロジェクトを順次公開します!麻布大学、ヒトと動物の共生科学センターでは、2021年度に10つの研究プロジェクトを採択し、短い1年間の期間ですが、生命現象の謎を解き明かしつつ、社会貢献につながる研究を邁進してまいります。研究の詳細は追ってまた紹介します!まずはプロジェクトの一覧と概要です!楽しみにしていてくだ...
2021.05.24 10:25No 8 代表:阪口雅弘分担研究者:内山淳平、久末正晴、根尾櫻子、村上裕信、五十嵐寛高、福山朋季、宮武昌一郎研究協力者:大隅尊史イヌの細菌叢からのアレルギー抑制細菌の探索 本研究では、アレルギー抑制細菌の発見を目指して、麻布大学の強みであるイヌを利用して、微生物クロストークによるアレルギー抑制効果を検証...
2021.05.24 10:25No 7 代表:茂木一孝分担研究者:石原淳子、山本純平、荒田明香、永澤美保、廣田祐士、竹田志郎、内山淳平、守口徹、小手森綾香、原馬明子細菌叢クロストークに着目したイヌとの共生によるヒト健康促進機序の解明 イヌからヒトへ伝播する有用なノマド細菌を特定するとともに、イヌとの共生が細菌を介してヒトの健康、特に...
2022.01.12 22:37動物応用科学専攻の学生が第26回日本生殖内分泌学会で学術奨励賞を受賞しました!2022年1月8-9日に金沢で開催された第26回日本生殖内分泌学会で,動物応用科学専攻博士課程後期3年次並木貴文さん(動物繁殖学研究室)が,学術奨励賞を受賞しました。<関連情報>動物繁殖学研究室<参考情報>日本生殖内分泌学会
2021.12.31 06:27NHKワールドでシバイヌが特集されます遺伝子解析で、最もオオカミに近い犬種であることが分かった柴犬。どのような文化的背景があり、どのような個体が日本人と共生してきたのか。菊水と永澤先生が紹介します。
2021.12.25 10:21農・動物・未来研究会を開催します!麻布大学と東京農業大学の包括的協定に基づき、第3回ならびに第4回「農・動物・未来研究会」を開催します!1月12日 17時より1月19日 17時より本学からは以下の先生方にご登壇いただきます。1月12日:「生命を守る」田原口智士先生 獣医学部教授 微生物学研究室「オーエスキー病ウイ...
2022.01.12 22:37動物応用科学専攻の学生が第26回日本生殖内分泌学会で学術奨励賞を受賞しました!2022年1月8-9日に金沢で開催された第26回日本生殖内分泌学会で,動物応用科学専攻博士課程後期3年次並木貴文さん(動物繁殖学研究室)が,学術奨励賞を受賞しました。<関連情報>動物繁殖学研究室<参考情報>日本生殖内分泌学会
2021.12.31 06:27NHKワールドでシバイヌが特集されます遺伝子解析で、最もオオカミに近い犬種であることが分かった柴犬。どのような文化的背景があり、どのような個体が日本人と共生してきたのか。菊水と永澤先生が紹介します。
2021.12.25 10:21農・動物・未来研究会を開催します!麻布大学と東京農業大学の包括的協定に基づき、第3回ならびに第4回「農・動物・未来研究会」を開催します!1月12日 17時より1月19日 17時より本学からは以下の先生方にご登壇いただきます。1月12日:「生命を守る」田原口智士先生 獣医学部教授 微生物学研究室「オーエスキー病ウイ...